久々にドットゲーム紹介します!カナダ発のインディゲーム《Sea of Stars》というゲームです。ジャンルはターン制RPGで、子供たちが太陽と月の力を使って戦うという内容。今回公開されたPVのドット絵が素敵!と思ったので紹介です。
ドット芸術っていうの?やっぱりドットいいねーと思ったゲームです。 ドット絵RPG Sea of Starsスポンサーリンク 《Sea of Stars》はSteamで2022年リリース予定。家庭用機ゲーム機での発売も決まってるけどハードはまだ発表されてません。あと日本語にも対応予定。 なのでSwitchでも出てくれればいいなと思ったゲーム。こういうのはSwitchの携帯モードで遊ぶのが合ってる気がする。 全体的な印象は、なんかスーパーファミコン?っぽいドット絵なのかなと思いました。ファミコンではない。 つまりレトロゲームっぽい。ドット絵の芸術というかドット絵の良さがすごく出ている感じです。で、画面はこんな感じ⤵⤵ Sea of Starsスクリーンショット な、なんかいい絵がスクショできなかった💦💦💦。ということでPV見てね。⤵⤵ Sea of Stars – Summer Game Fest Trailerスポンサーリンク どうですか?レトロゲームって感じのドット絵素敵じゃないですか?ドットゲーム世代の人たちの感想も聞きたい。続報を待ちます😊
この記事のURLとタイトルをコピーする
|
![]() めんまにゅーす管理人のめんまと申します。スプラ2ウデマエX。このブログではゲームニュースを中心に今バズってる話題を紹介しています。
LIKE これいいね Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 コメント
わたしAPEXに人生狂わされてるわ…Switch版はヨ???1月20日のニュース
経験者 by
01/21 08:58
スプラトゥーン2最後のフェス『キノコで巨大化vsスターで無敵化』結果発表。勝ったのは… ななし by 01/20 13:25 どのくらい有名な格ゲーなの?KOF最新作『THE KING OF FIGHTERS XV』トレーラー公開! スマホななし by 01/20 07:34 スプラトゥーン2最後のフェス『キノコで巨大化vsスターで無敵化』結果発表。勝ったのは… ななし by 01/19 22:16 【体験版感想あり】『モンハンライズ体験版』フレンドが多いとオンラインプレイでカクつく問題は製品版では大丈夫 スマホななし by 01/19 18:09 タグ APEX (3)
dbd (4)
FE (4)
FF7 (16)
PC (15)
PS4 (122)
PS5 (9)
Steam (67)
Switch (387)
WEB (10)
Xbox (5)
お出かけスポット (8)
これはすごい (34)
どう森 (72)
アイドル (18)
イベント (11)
イラスト (7)
グッズ (58)
ゲームレビュー (13)
ゲーム周辺機器 (11)
ゲーム売り上げ (70)
ゲーム業界 (12)
コスメ (7)
スプラ (23)
スマホ (26)
セール・キャンペーン (37)
ゼルダ (30)
ドラクエ (16)
ニンダイ (16)
ブログ (6)
ポケモン (59)
マザーブレイン (5)
マリオ (45)
モンハン (5)
レトロゲーム (39)
任天堂 (34)
商品レビュー (13)
映画 (5)
本 (23)
洋ゲー (5)
漫画アニメ (52)
芸能 (5)
趣味 (3)
雑感 (19)
食べ物 (7)
|
3件のコメント
スマホななし 2020年6月23日 7:23 PM
ブラウン管のドット絵はの違いは、滲みだけじゃなくて、今のテレビは1ピクセルが正方形だけどブラウン管は1ピクセルが長方形だったのよ、だから昔のゲームを4:3でやると違和感が有る、ブラウン管テレビは遅延も皆無でドットはファミコンも全て60Hzで60fpsだったけど、プログラミングセンスが無いと操作遅延入力遅延してるように感じてたのよ
ななし 2020年6月23日 10:23 PM
スーファミのためだけにブラウン管現役ですわ
スマホななし 2020年6月24日 4:24 AM
発売日遠いなぁ
内容をご確認の上、投稿してください ※名前は必須ではありません。