ガンホー・オンライン・エンターテイメントから5月28日に配信される《ニンジャラ》のCGムービー《ニンジャラ エピソード0 ニンジャガム誕生》が公開されました。 CGムービーで、ゲームのキーアイテムとなる《ニンジャガム》誕生までの流れやニンジャガムがもつ力や副作用など、ゲームの設定がわかるCGムービーになっています。
約10分の動画だけど、普通に映画とかでありそうなクオリティで、ものすごい力いれてるなーって思いました。 ニンジャラ ネットの反応この間のNintendoDirectminiでニンジャラのPVが紹介されたけど、その時のツイの反応は「面白そう」って反応が目立ちました。あと「スプラっぽい」「スプラトゥーンっぽい」って反応もいくつか。 PV見ると分かるけど、戦い方とか設定は全然違うけど、確かに建物の感じとか雰囲気がスプラっぽいかな?って思いました。
ニンジャラのターゲット層って”まずはKids”だと思うんだけど、うまいことやったなーっと思ったのが、基本プレイ無料(ゲーム内課金)ってこと。 同じタイプのフォトナがSwitchでKidsに大人気だから、このニンジャラもゲーム内容がおもしれければフォトナのようにKidsに人気が出る可能性あり。ゲーム内課金するかどうかはともかく、基本プレイ無料ってのがすごく大きいです。 スポンサーリンク あと、ニンダイで紹介されたゲームの個別再生回数を見ても、ニンジャラの再生回数は上位の方なので意外と注目度も高いのかなって思います。 ということでCGムービーと、この前のニンダイ動画を貼り⤵⤵⤵ ニンジャラ ムービーとニンダイ動画スポンサーリンク 【「ニンジャラ エピソード0 ニンジャガム誕生」ストーリー】 コメリカ国イーグルシティWNA研究所分室。 研究者のバートン、ベレッカ、ロンは、忍者のDNAを覚醒化する目的の “ニンジャガム”を開発成功させるため、幾度も幾度も失敗を繰り返していた。 そんな2503回目の実験の最中、ひょんなキッカケで、 ニンジャガムが完成してしまう。 出来上がったガムを食しその能力の覚醒を試すバートンとベレッカ、ロンだったが…。 やっぱりニンダイ動画はどことなくスプラ2っぽいですね。子供受けする可能性を秘めてるなーって思います。あと、キャラデザの癖が強い!😃。以上、Switchで5月28日に配信されるニンジャラの紹介でした。😊
この記事のURLとタイトルをコピーする
|
![]() めんまにゅーす管理人のめんまと申します。スプラ2ウデマエX。このブログではゲームニュースを中心に今バズってる話題を紹介しています。
LIKE これいいね Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 コメント
【悲報】任天堂Switch。巣ごもりで再び品薄 抽選販売も(2021年4月14日)
ななし by
04/20 18:06
体調不良とはこういうことか…4月19日のニュース スマホななし by 04/20 06:53 今までみたどの和風ゲームとも違う!『月風魔伝』34年ぶりの新作『GetsuFumaDen: Undying Moon』を発表 ななし by 04/17 18:36 今までみたどの和風ゲームとも違う!『月風魔伝』34年ぶりの新作『GetsuFumaDen: Undying Moon』を発表 ななし by 04/17 16:01 【また延期】『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』発売時期が2023年に再延期 ななし by 04/09 17:23 タグ APEX (14)
dbd (4)
FE (4)
FF7 (17)
PC (16)
PS4 (131)
PS5 (13)
Steam (78)
Switch (440)
WEB (10)
Xbox (7)
お出かけスポット (9)
これはすごい (35)
どう森 (76)
アイドル (18)
イベント (12)
イラスト (7)
グッズ (63)
ゲームレビュー (13)
ゲーム周辺機器 (14)
ゲーム売り上げ (77)
ゲーム業界 (12)
コスメ (7)
スプラ (23)
スマホ (27)
セール・キャンペーン (37)
ゼルダ (31)
ドラクエ (16)
ニンダイ (17)
ブログ (6)
ポケモン (65)
マザーブレイン (5)
マリオ (53)
モンハン (11)
レトロゲーム (43)
任天堂 (35)
商品レビュー (13)
映画 (5)
本 (23)
洋ゲー (5)
漫画アニメ (54)
芸能 (6)
趣味 (3)
雑感 (19)
食べ物 (7)
|
内容をご確認の上、投稿してください ※名前は必須ではありません。