めんまにゅーす > ゲーム > 極寒の都市運営を描いた建築サバイバルシムFrostpunk 2 (フロストパンク2) の予告映像が公開
ゲーム感想・評価まとめ@2ch  ワロタあんてな  哲学ニュースnwk


11 bit studiosは極寒の都市を運営し生き抜くサバイバルシム『Frostpunk 2 (フロストパンク2) 』のティザートレーラーを公開しました。

Frostpunk 2 (フロストパンク2) の対応機種はPCで2024年に発売予定です。

フロストパンクとは?

『Frostpunk』(フロストパンク)はワルシャワの11 bit studiosによって開発された、リアルタイムストラテジーによる建築・サバイバルゲーム。

Frostpunk – PS4


出典:Amazon.co.jp

Frostpunk 2はその続編でフロストパンクで発生した大雪嵐から30年後のフロストランドが舞台です。

Frostpunk 2 (フロストパンク2) 概要

ゲーム概要⤵⤵

フロストは終わらない
ゲームの舞台は、フロストパンクで発生した大雪嵐から30年後。地球はいまだ終わりなき霜と厳しい氷の気候に覆われています。プレイヤーは資源に乏しい大都市のリーダーとして、拡張や内紛が避けられない現実に直面するでしょう。都市の未来に関する決断を下し、またその結果に立ち向かわなければなりません。

『フロストパンク2』では、異なる目的を持つ地区を作ることで、新たなスケールで都市を構築できます。都市のあらゆる部分がうまく連携し、機能するようにしましょう、また市民の進歩の方向性を決めるテクノロジーを研究しましょう。
この都市は滅びてはならない
「『フロストパンク2』は、依然として都市とその社会についてのゲームです」と、11 bit studiosの共同ディレクター兼デザイン・ディレクターであるヤクブ・ストカルスキ氏は述べています。

「しかし、社会的な格差の拡大によって引き起こされる内部の混乱により、プレイヤーは新たな脅威に直面することになるでしょう。我々はポストアポカリプスの設定を使用し、人間の野望について有意義な物語を語っています。なぜなら、最終的に私たちの身を滅ぼすのは自然ではなく、人間の本性なのです。」
スチュワードとして派閥間を渡り歩く
都市の成長につれて、新しい法律を作り、可決させることはより複雑な問題になるでしょう。人々は、未来に関する異なる、しばしば相反するビジョンを持つ派閥に、徐々に分かれていくでしょう。

評議会はこれらの考えがぶつかり合う場所であり、時には激しい対立も存在するでしょう。こうした対立によって都市を滅ぼさないようにするのが、スチュワードとしてのあなたの役割です。新しい危機に対処しながら、新たな運命に向かって人類を導かなくてはなりません。

引用元:Steamより引用

と言ったゲーム内容です。

Frostpunk 2 について

『フロストパンク』を遊んだことないので知名度や面白さは分かりませんが、ファザーがお気に入りのゲームみたいです。

バトルとかがなく、ひたすら雪国の建設・運営をするゲームのようでなかなか面白いって言ってました。

Steam版を見てみたら”非常に好評”。けどなんで『2』はPCだけで家庭用ゲーム機では出さないんですかね?謎。

Steamだとセールでかなり安いときがあるみたいなので、気になる方はまずは前作をチェックしてみるのもよいかもです。

→Steam で 80% オフ:Frostpunk(2023年12月10日時点)

ということで動画貼り⤵⤵

Frostpunk 2 | Teaser Trailer

Frostpunk 2 | Teaser Trailer

『Frostpunk 2 (フロストパンク2) 』は、2024年発売予定です😊

\よろしければシェアお願いします/

この記事のURLとタイトルをコピーする


スポンサーリンク スポンサーリンク

1件のコメント

  1. ななっしー 2023年12月11日 6:58 AM 《返信》

    シミュレーションゲームは苦手
    ただエイジオブエンパイアシリーズならそこそこ遊べる

お気軽にコメントどうぞ♪(名前入力不要)

内容をご確認の上、投稿してください ※名前は必須ではありません。

めんまにゅーす

めんまにゅーす

めんまのゲーム部屋Twitter欲しいものリスト
めんまプロフィール
めんまにゅーす管理人のめんまです。プロゲーミングチーム「Creatives」所属。このブログではゲームニュースを中心に今バズってる話題を紹介しています。詳しくはこちらにまとめてます

LIKE

ポケモン、どう森、APEX
MHR、FF14、アイドルマンガ
お絵描き、お寿司、ラーメン

お気に入り&物欲

Amazonアソシエイト・プログラムの
参加者です。

コメント



  • タグ