ツイなどでバズッていた『Unreal Engine 5で描かれた日本の街並みがすごい』という動画を紹介します。本当にすごいですよっ! もう実写か!本物か!って感じです。 Unreal Engineとは?スポンサーリンク Unreal Engine(アンリアルエンジン、UE)は、Epic Gamesより開発されたゲームエンジン。最新版はUnreal Engine 5。
このロゴ↑↑。色んなゲームで見たことありますよね(特に洋ゲー)。これがUnreal Engineのロゴです。 ゲーム始まる前に、こういうロゴ飛ばせないかなーとか思ってたけどそんなにすごいものだったとは!。なんと最も成功したゲームエンジンととしてギネス記録にもなっているそうです。 ちなみにWikiから引用しました⤵
少し前に、Unreal Engine 5で1200時間かけて作られた『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のムービーをブログで紹介しましたが、 👇 Check!! 海外の3DグラフィックアーティストRwanLinkさんが1,200時間かけて制作した『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のムービーを紹介します。紹介する約30分のムービーは、Unreal Engine 5ツール?で、なんと4か月半(18週間)1200時間もかけて作られたものだそうです😲
その映像もすごかったけど、今回の映像も凄いです。ゼルダのとは方向性が違うグラフィックで実写って感じ。 というか『Unreal Engine 5』ツールを使いこなすと、こんな本物と変わらない映像を再現できちゃうんだな~と驚きです。
あと、モデルは京都なのかなって思います。ただ、ところどころ『ん?』ってなる所(漢字とか)があるけど、それは作成者さんの個性というかチョイスでなんだろうなって。😊 ということで動画貼り⤵⤵ Japan – Unreal Engine 5 Cinematic Sceneもう、そのうち本物と区別がつかない位リアルなゲームがでてくるんでしょうね。(もうそれに近い感じはあるけど) \よろしければシェアお願いします/
この記事のURLとタイトルをコピーする
|
![]() めんまにゅーす管理人のめんまです。スプラ2ウデマエX。APEXマスター。このブログではゲームニュースを中心に今バズってる話題を紹介しています。
LIKE お気に入り&物欲 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 コメント
ストリートーファイター6 まさかの前作割れ! 今週のゲームTOP10が発表されました。
ななし by
06/10 02:48
ストリートーファイター6 まさかの前作割れ! 今週のゲームTOP10が発表されました。 スマホななし by 06/09 22:53 【貴重映像】テレビ局がドラクエ3発売日の様子を令和に公開!本当に社会現象だったんだね! ななし by 06/09 17:20 【貴重映像】テレビ局がドラクエ3発売日の様子を令和に公開!本当に社会現象だったんだね! ななっしー by 06/09 17:08 ストリートーファイター6 まさかの前作割れ! 今週のゲームTOP10が発表されました。 ななっしー by 06/09 17:05 Swich「2900万台到達!史上最強やろ!」DS「3300万台です」Swich「えっ…」← これ ななっしー by 06/09 06:59 Swich「2900万台到達!史上最強やろ!」DS「3300万台です」Swich「えっ…」← これ ななっしー by 06/09 06:54 ガチでモンハン新作発表くると思う??「カプコンショーケース 2023.6.13」告知映像公開 ななっしー by 06/09 06:47 【Switch/PS4/PS5】すごいタイトル名だね!『駐められるもんなら駐めてみな』 体験プレイ CMが公開中 ななっしー by 06/08 17:18 ピクミンデビューしますよ!Pikmin 4 (ピクミン4) プロローグトレーラーが公開! ななっしー by 06/08 12:57 タグ APEX (24)
FE (17)
FF7 (22)
FFシリーズ (26)
PC (53)
PS4 (362)
PS5 (209)
Steam (303)
Switch (987)
WEB (11)
Xbox (137)
お出かけスポット (12)
これはすごい (51)
どう森 (82)
アイドル (22)
イベント (15)
イラスト (9)
インディー (12)
グッズ (69)
ゲームレビュー (14)
ゲーム周辺機器 (27)
ゲーム売り上げ (156)
ゲーム業界 (16)
ゲーム音楽 (8)
コスメ (7)
スプラ (54)
スマホ (35)
セール・キャンペーン (58)
ゼルダ (51)
ドラクエ (38)
ニンダイ (25)
ポケモン (100)
マリオ (88)
モノづくり (11)
モンハン (52)
レトロゲーム (110)
任天堂 (41)
商品レビュー (14)
映画 (18)
本 (27)
格ゲー (44)
漫画アニメ (113)
芸能 (9)
雑感 (21)
食べ物 (13)
|
6件のコメント
ななっしー 2022年8月14日 10:41 AM
全てが実写のゲームがいずれ現れると思っているが
果たしてそのゲームは面白いのだろうか・・・
なんて考える日もある。
ななし 2022年8月14日 2:23 PM
ゲームでリアル風CGをアピールしたいならNOSTALGIC TRAINとかあのインディー系規模で十分だと思う
オープンワールド系とかじゃ結局細かい所なんか見ないし手間と見返りが合わない問題は変わらん
ななし 2022年8月14日 3:38 PM
Unreal Engineもunityも誰でも無料で使えるから
ゲーム好きな人は一度経験してみるといい
遊んだときの視野が変わるから
ななし 2022年8月15日 8:09 AM
映像はスゴイけど490坪はUnreal
ななし 2022年8月15日 5:58 PM
VRでやるなら良さそうだな。
ななし 2022年8月17日 11:19 AM
ゲーム映像は実写レベルにする必要はないんだよなあ
むしろ、しないのが正解まである
内容をご確認の上、投稿してください ※名前は必須ではありません。