《電ファミニコゲーマー》の公式ツイが、2016年に公開された『【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話』 を、おススメ記事みたいな感じでツイートしていたので紹介。
こういった過去の人気インタビュー記事を公式自らツイートするのはありですね!。良記事をまだ知らなかい人に知ってもらういい機会です。 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話スポンサーリンク この記事の画像見て『この人がドクターマシリトの人かー!』って思いました。確かに漫画のキャラと似ている😀。わたし、平成1〇年生まれだけど、アラレちゃんは大好きなので知ってます。アラレちゃんは今の時代に読んでも面白くて魅力的なのでおススメ。 ちなみに肝心のクロノトリガーは知りません💦。いやもちろん有名なゲームなので名前は知ってるけど、FFⅦとかで一緒でゲーム内容が分からないというパターン。だけど、ゲームやったことないのにBGMはすごく好きなのでたまに聞いてます。
電ファミの公式ツイにも書いてるけど、4万文字もあるインタビューだそうです。ボリュームがすごいので、横になってスマホとかタブレットで読むのが良いかも。(ちなみにわたしもまだ読んでない。あとで読みたい💦) ゲーム系のインタビューとか活字が好きな人はチェックしてみてください。あと、もう一回いうけど『クロノトリガーのBGMの良さはガチ』。ゲーム知らなくてもゲーム音楽にはまるということを証明してくれてた良BGMです。😊 ・【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話 ・クロノ・トリガー オリジナル・サウンド・ヴァージョン サウンドトラック《Amazon》 関連
\よろしければシェアお願いします/
この記事のURLとタイトルをコピーする
|
![]() めんまにゅーす管理人のめんまです。プロゲーミングチーム「Creatives」所属。このブログではゲームニュースを中心に今バズってる話題を紹介しています。詳しくはこちらにまとめてます。
LIKE お気に入り&物欲 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 コメント
結局FF16はFFブランド復活するほどの力はあったの? ← これ
ななし by
02/01 19:32
結局FF16はFFブランド復活するほどの力はあったの? ← これ ななし by 01/07 03:29 結局FF16はFFブランド復活するほどの力はあったの? ← これ ななっしー by 01/06 16:23 Switch2の値段いくらになると思いますか? ← これ ななし by 12/28 09:27 すごすぎ!TOP30全部Switchタイトル。年末任天堂無双な今週のゲームランキングが発表! ななし by 12/28 09:24 Switch2の値段いくらになると思いますか? ← これ ななし by 12/28 06:36 すごすぎ!TOP30全部Switchタイトル。年末任天堂無双な今週のゲームランキングが発表! スマホななし by 12/27 13:38 家庭用ゲームでも60fpsが求められるようになった理由 ← これ スマホななし by 12/07 23:28 家庭用ゲームでも60fpsが求められるようになった理由 ← これ スマホななし by 12/07 22:59 『こういうのでいいんだよ』グラフィック&良心的なお値段。『幻想水滸伝 II HDリマスター デュナン統一戦争』OP映像公開! ななし by 12/04 03:38 タグ APEX (24)
FE (17)
FF7 (23)
FFシリーズ (32)
PC (55)
PS4 (373)
PS5 (227)
Steam (320)
Switch (1030)
WEB (11)
Xbox (147)
お出かけスポット (12)
これはすごい (52)
どう森 (82)
アイドル (22)
イベント (15)
イラスト (9)
インディー (14)
グッズ (70)
ゲームレビュー (14)
ゲーム周辺機器 (27)
ゲーム売り上げ (181)
ゲーム業界 (18)
ゲーム音楽 (9)
スプラ (58)
スマホ (35)
セール・キャンペーン (60)
ゼルダ (51)
ドラクエ (42)
ニンダイ (25)
ペルソナ (13)
ポケモン (101)
マリオ (99)
モノづくり (13)
モンハン (55)
レトロゲーム (129)
任天堂 (42)
商品レビュー (14)
映画 (19)
本 (27)
格ゲー (50)
漫画アニメ (128)
芸能 (9)
雑感 (22)
食べ物 (13)
|
2件のコメント
スマホななし 2020年4月3日 7:53 PM
TVでタッチが放送されラブコメブームの80年代、ラブコメ大好き鳥嶋和彦はジャンプで担当の作家達に無理矢理ラブコメ描かせてたのよ、キャプテン翼では日向くんにラブコさせようとしたがファンから大量のクレーム、鳥山明はラブコメが嫌で、天下一武道館ですぐに悟空をチチと結婚させた、タッチが無かったら孫悟飯も生まれなかったかも知れんな
ななし 2020年4月3日 10:41 PM
おもしろいエピソードだね
そういや反ラブコメのストップひばりくんなんてのもあったなぁ
内容をご確認の上、投稿してください ※名前は必須ではありません。