PS5発売まで一週間切ったけど( 2020年11月12日(木) )、PS5の売りのひとつがロード時間。ネットとかでは『魔法のSSDでロード時間ゼロ』とか言われたりしてるけど、PS4タイトルをPS5で遊んだ場合どれだけロードが違うのかという動画が次々と投稿されているので紹介。 PlayStation 5 (CFI-1000A01)【Amazon.co.jp特典】オリジナルデザインエコバッグ それにしてもなんで発売前に価格がとんでもなくあがるの…。Switchの時もそうだったのかな? PS5ロード 魔法のSSDスポンサーリンク やっぱり発売日とか発売してすぐにPS5買う人はコアなゲーマーさんが多いと思うので、そういう人たちってグラフィックとかロード時間とか性能面のことを気にする(理解できてる)という感じがします。 わたしはそういうのは全然気になりません(なぜなら理解できてない)😅。そりゃ《あつ森》の最初のロード時間がもっと短かったどれだけいいか…とかは思うけど。そもそもゲームの性能とか専門的なことがわからない! とにかく、自分の遊びたいゲームがちゃんと動いて楽しめればいいなって感じです。(PCでいうとAPEX。なんかゲーミングPCだと動くけどそうじゃないPCだとガクガクとか重いとかよく聞く) あと、今回紹介するロード比較動画はとても分かりやすいけど、そもそもPS4が”ノーマル”とか”pro”とか、PS4の中身をSSDに変更しているみたいのがあるからややこしい。その辺も考慮して動画チェックしてみてください😊 あとはXbox版との比較とかは動画見つけたら紹介したいと思います。 PS5 vs PS4 ゲームタイトル別ロード比較スパイダーマン、SEKIRO スポンサーリンク Ghost of Tsushima Persona 5 Royal loading times compared FF15/SEKIRO/モンハンワールド PS5vsPS4のロード時間の比較結論!スポンサーリンク やっぱりPS5は早い!。PS4だとだいぶ差が出る。PS4proでもそう。もしPS4proをSSDにしている人?だとそんなに差がないのかな? ちなみに電撃オンラインの動画ではこう書かれています。
確かに売り上げランキングとか見てても、proよりノーマルの方が全然売れてるし、この比較方法が一番ベストなのかなって思います。 ただし!(ここ大事)これはあくまでPS4のゲームタイトル比較なので、PS5専用タイトル(PS5用にちゃんと合わせて作られたゲーム)だともっとロードがが短くて、それこそ『魔法のSSD』のすごさを体験できるのではって思います。 ※追記※ ツイで《魔法のSSD》で検索すると、『魔法のSSDとはなんだったのか…』って反応がたくさん出てきます。魔法のSSDに対する不満というか『聞いてた話と違う!』みたいな感じ。 なんかXboxとの比較でそういうツイートする人がほとんどだけど、《魔法のSSD ロード時間0》でハードル上げすぎちゃったのかな?って思います。『魔法が解けた』って人もいます。 それらのツイ見てやっぱりみんなロード時間は気になってるんだな!って思いました。以上、PS5とPS4のロード比較動画まとめでした。 ・売れ筋ランキング Amazon.co.jpの売れ筋ランキング。 Amazon
この記事のURLとタイトルをコピーする
|
![]() めんまにゅーす管理人のめんまと申します。スプラ2ウデマエX。このブログではゲームニュースを中心に今バズってる話題を紹介しています。
LIKE これいいね Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 コメント
【悲報】任天堂Switch。巣ごもりで再び品薄 抽選販売も(2021年4月14日)
ななし by
04/20 18:06
体調不良とはこういうことか…4月19日のニュース スマホななし by 04/20 06:53 今までみたどの和風ゲームとも違う!『月風魔伝』34年ぶりの新作『GetsuFumaDen: Undying Moon』を発表 ななし by 04/17 18:36 今までみたどの和風ゲームとも違う!『月風魔伝』34年ぶりの新作『GetsuFumaDen: Undying Moon』を発表 ななし by 04/17 16:01 【また延期】『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』発売時期が2023年に再延期 ななし by 04/09 17:23 タグ APEX (14)
dbd (4)
FE (4)
FF7 (17)
PC (16)
PS4 (131)
PS5 (13)
Steam (78)
Switch (440)
WEB (10)
Xbox (7)
お出かけスポット (9)
これはすごい (35)
どう森 (76)
アイドル (18)
イベント (12)
イラスト (7)
グッズ (63)
ゲームレビュー (13)
ゲーム周辺機器 (14)
ゲーム売り上げ (77)
ゲーム業界 (12)
コスメ (7)
スプラ (23)
スマホ (27)
セール・キャンペーン (37)
ゼルダ (31)
ドラクエ (16)
ニンダイ (17)
ブログ (6)
ポケモン (65)
マザーブレイン (5)
マリオ (53)
モンハン (11)
レトロゲーム (43)
任天堂 (35)
商品レビュー (13)
映画 (5)
本 (23)
洋ゲー (5)
漫画アニメ (54)
芸能 (6)
趣味 (3)
雑感 (19)
食べ物 (7)
|
8件のコメント
ななし 2020年11月8日 12:39 PM
SONYはちょくちょく性能を大袈裟にいうので魔法のSSDは
信用してなかったからやっぱりなって感じだね。
スマホゲームみたく軽いゲームならロード時間ほぼなしって事は
できるだろうけどオープンワール系とかのデータ量大きかったら
無理だろうなと思うよ。
ネオジオCDよりは早いからいいと思うよwww
ななし 2020年11月8日 1:08 PM
ロードほぼゼロとか話盛りすぎだろと思ってたら案の定か
スマホななし 2020年11月8日 10:45 PM
ProをSSDに交換したのと変わらんのじゃね
ななし 2020年11月9日 1:12 AM
PS5に最適化されているゲーム、スパイダーマンとかはロード2秒でも
単なる互換ならこんなもんなのか
PS4版パッケージ以外いらなくない?と思ってたけどそんなことはなかったんだな
ななし 2020年11月9日 7:31 AM
ProのHDDと比べるのに何の意味があるんだろう
速さ求める人はとっくにSSDにしてるだろ、それと比べろよ
ななし 2020年11月9日 3:42 PM
確かに
そっちで検証してほしかったな
スマホななし 2020年11月9日 11:05 AM
ロード時間は大事
どれだけ面白くてもロード長いとやらなくなるわ
ななし 2020年11月10日 1:04 AM
>>5
PS4プロ 39,980円 (1TB) 44,980円(2TB)
SSD 9800円 計49780~54780 PS5ソフト不可
PS5 49,980円
SSD付けるなんてアホなことしてもPS5の完全劣化版にしかならないんだからそりゃしないっしょ
内容をご確認の上、投稿してください ※名前は必須ではありません。